ラベル 普通生活 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 普通生活 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年6月18日月曜日

俺ってかつて勇気あったよ


過去記事を整理中です。

誰もがやりたくないことをやってみよう!

トロコツアーズは食わず嫌い。

何でも体験してからお届けします。

トロコツアーズ代表、稲毛田は髪型に関して無頓着。

数ヶ月切らないこともざらである。

お母さんが美容師である友人にも散髪を頼んでも一向に気にしない。

で、彼の特性を利用して行ってきてもらいました。

その名も「巷の美集」という美容院。

カルガリーの16アベニューとセンターストリートの角近くにある中国食材店の2階。



・巷の美集


店に入るといきなり中国語である。ここはカナダだが、建物の中は完全に中国。

英語は一切使われていない。

髪を切る店員と70歳ぐらいの客一人。

中国語で話しかけられて唖然としていると、不機嫌に店お片隅にあるソファーを指される。

甲高い中国語の会話を聞きながら中国語のヘアカタログを取り出し、髪型を選ぶ。

ここでは一切言葉は通じない。髪型の注文は写真に頼るしかない。

写真が全て・・・・

日本語を訳しただけと思われる中国のファッション雑誌を必死に探す。

ここでは発掘された髪型の写真がコミュにーケーション手段の唯一の手がかりである。

慎重にゆっくり気に入った髪形を探した。

カナダでガイド業を営む稲毛田は自由業。

少しぐらい奇抜なほうがお客様にも喜ばれるかも知れない。

カナダくんだりまで来て10年以上住んでるのは変わり者に違いない。

それなら36歳の稲毛田も少し無理のある髪型でも良いじゃないか!!

ということでジャニーズの滝沢君が似合いそうなこんな髪形をチョイス。


いまの日本で流行かどうか知らないがとりあえずチャレンジ

先客が終わり席に呼ばれる。

とりあえずシャンプー台に座らされ一気に頭を濡らされる

タオルで一回頭をぬぐっただけでいきなり頭を起こされる

首筋とシャツに滴る生ぬるい水

冷たいよ~。きもちわるいよ~。

鏡の前のいすに座る。

手際よく髪を切る美容師

この美容師の特徴は一切はさみを使わないことだ。

かみそりだけで起用に髪を切る。

大胆に切る。

迷わず切る。

突然「フイッチサイド?」

と聞かれる。

なるほど、示したモデルの髪型はちょっと横分けだ。

あえてモデルと反対の分け方を指定

きちんとモデルの写真は見ているようだ。

鏡越しに美容師を見ると熱心にモデルの写真を見ながら切り進んでいる。

それにしても切るね~

大胆に切るね~

途中で笑ってしまい肩のふるえが止まりません。

ファッションに敏感な高校生の男子なら今頃怒りで方が震えていることでしょう。

で、完成!!

見たいですか?




もったいつけてすみません。あまりにも違うんで自分でも大笑い。ちゃんと横分けのスタイリングもしてもらいました。ちょっとトップのあたりがモデルと似てますね。
顔が違うのは仕方が無いが、髪型違いすぎですね。
しかし、嫁は笑ってくれませんでした・・・・




2012年1月17日火曜日

寒波

カナディアンロッキーに久しぶりに寒波がやってきた。昨年はマイナス30度までしか下がらなかったが、今回は本物だ。天気予報をチェックすると予想最低気温マイナス38度とある。
地球の温暖化は確実に進んでいて、マイナス40度以下になる年は少なくなってきた。私の住む所が絶対的に寒い!と自慢できるのはいつまでだろうかと心配するぐらい暖冬のカナダにやってきた寒波である。
この寒波を利用してやってみたいことがいくつかある。昔はいつでも出来ると思ってやったことの実験のチャンスである。
その内容とは。。。
シャボン玉が凍る。
熱湯をマイナス30度以下の状況で空中にぶちまけると一瞬で液体が気体に変わって煙と化す。。
決行日は明日。
楽しみである。
:けんじ

2010年3月12日金曜日

今更カナダゴールド

カナダで一番熱いスポーツはアイスホッケー
オリンピックでは最終戦でアメリカ相手に勝利
金メダル取ったものだから大騒ぎ!
で、こんなレア物コーラが発売されました。



- Posted using BlogPress from my iPhone

2010年2月12日金曜日

自宅から15分のスキー場

北米で最初にダブルブラックダイヤモンドのコースが設定されたのがここです。
地味だけど歴史あるコース


- Posted using BlogPress from my iPhone

2010年1月21日木曜日

バンフに聖火がやってきました。よく考えたら、一生見ることが出来ないかもしれなかったかもしれませんよね?